カテゴリー
ブログ

プレゼンテーション教育を起点に、地域愛を育み、地域活性化とSDGsを促進するプロジェクト始動!

先回のブログでご紹介した滋賀県彦根市立南中学校との取り組みが本格始動いたしました。

同中学校の1年生234名参加のもと、プレゼンテーション教育を起点としてシビックプライドの醸成を図りつつ、地域活性化とSDGs促進につなげていくプロジェクトです。生徒が地元・彦根の魅力を再発見するというテーマのもと、市内をフィールドワークした生徒たちがそこから得た情報などをプレゼンテーション資料としてまとめ、代表チームとして選出されたメンバーが、自治体や企業から招いた外部審査員を前に本番のプレゼンテーションを行うというものです。
単に学校内行事として完結させるのではなく、地元自治体のシティプロモーション担当部署や地元に本社、事業所を構える上場企業とも連携し、子どもが参画する地域活性化とSDGs促進のムーブメント創出のステップにしていく点が特長で、SDGsの目標4「質の高い教育をみんなに」や目標11「住み続けられるまちづくりを」、目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」にもつながる取り組みです。

生徒へのアンケートでは、今回のプレゼンテーション学習が「良い経験になった」と回答(「とても良い経験になった」+「やや良い経験になった」の合算)した生徒は約97%に達しました。


さらに学習前と比較した地元・彦根の町に対する意識の変化としては、全体の9割近くが「以前よりも好きになった」と回答(「以前よりとても好きになった」+「以前よりやや好きにになった」の合算)するなど、地域愛、シビックプライドを育む上できわめて有効な手法であることが示されました。当社と彦根市立南中学校では、今回の取り組みをさらに発展させながら、次年度以降も継続してプロジェクトを推進していく予定です。

*アンケートはプレゼンテーション学習を行った生徒234名に対して実施し、210名が回答。​

■プレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000043615.html

カテゴリー
イベント

尾木ママも審査員に!『スタートアップJr.アワード2021』開催決定!

今年度で3回目の開催となる『スタートアップJr.アワード』は、小中学生が考えた社会課題を解決するアイデアを、 書類選考の一次審査と実際のプレゼン動画による二次審査を経て、決勝大会での本番で大賞を決定するアワードです。 アイデアの独創性や着想力はもちろんのこと、プレゼンテーションの構成や表現力、訴求力などが評価の対象となります。

2022年3月6日に行われる決勝大会では、教育評論家の尾木ママこと尾木直樹氏が特別審査員として登壇。
また、学校単位で参加された場合に、受賞したチームを牽引された先生を表彰する「ベストナビ・ティーチャー賞」も設けました。小学校、中学校の探究学習の一環としてもぜひご活用いただければと思います。

<プレスリリースはこちら〉
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000043615.html

カテゴリー
ブログ

まもなくプレ・エントリー開始!『スタートアップJr.アワード2021』

スタートアップJr.アワード』は、小学生、中学生を対象とした、社会課題を解決するアイデアを競うプレゼンテーション大会です。自らが考えたアイデアを、本人もしくはチームでプレゼンテーションした動画で一次予選を通過後、決勝大会では現役ビジネスパーソンの審査員の前でプレゼンテーションを行って大賞を決定します(アイデアの独創性や着想力はもちろんのこと、プレゼンテーションの構成や表現力、訴求力も含めて総合的に評価)。

2019年に初開催したこの大会、2020年度のエントリーは北海道から中国エリアまで全国規模で拡大し、第3回目となる2021年度はさらなる応募増と激戦が予想されますが、一次予選の前段階となるプレ・エントリーを6月1日より開始いたします。

SDGsに関心があったり、日頃『スタートアップJr.』の講義で、社会をより深く、俯瞰的に見る視点を高めている小中学生の皆さんにぜひチャレンジしてもらいたいアワードですが、もちろんスタートアップJr.の会員でない方もご参加いただけます(参加費は無料)。また、昨年は学校の課題探究学習の一環として、このアワードに参加された学校もありました。事務局としても全面的にサポートさせていただきますので、先生方にはぜひそのような活用としてもご検討いただければと思います。

詳細については正式にリリースした後、改めてブログ上でもご連絡させていただきますが、以下、公式サイトにも先行してスケジュール等を記載しておりますのでご覧ください。
https://startupjr-award.jp

カテゴリー
イベント

小中学生による社会課題解決のプレゼン大会「スタートアップJr.アワード2020」閉幕!

去る3月6日(土)、小学生による社会課題解決のプレゼン大会「スタートアップJr.アワード2020」(後援:東京都、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会)を東京・茅場町のイベントスペース「FinGATE KAYABA」と日本全国をオンラインでつないで開催しました。

当日は小学生の部6組、中学生の部6組、計12組のファイナリストが参加(リアル参加6組、オンライン参加6組)してプレゼンテーションを行い、各部とも3組の受賞者を選出。

昨年大会同様、SDGsに絡む内容が多く見受けられましたが、今年度はアイデアのレベルにとどまらず、実現に向けてのリサーチを行なったり、実際にプロトタイプをつくるなど積極的なアクションを伴ったプレゼンテーションが目立ち、審査員からも称賛の声が寄せられました。

最終結果として、小学生の部大賞には李 禮元さん(小5・東京都)が、中学生の部大賞には髙橋 佑奈さん/竹沢 絆さん/前田 晴大さんのチーム(中2・大阪府)が選ばれ、今年10月から開催されるドバイ万博視察旅行の権利を獲得しました。

東京証券取引所から貸与された鐘を鳴らす小学生の部大賞の李 禮元さん

オンラインで参加した中学生の部大賞の髙橋 佑奈さん、竹沢 絆さん、前田 晴大さんチーム

*開催にあたっては、東京都感染症拡大防止対策に則り、会場収容人数50%以下、関係者のみの限定入場で一般客は無観客とし、全国をオンラインでつないで実施しています。

<プレスリリースはこちら>

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000043615.html

<当日の実施風景の動画はこちら>
(冒頭の10数分画像が映りませんのでご了承ください)
https://www.youtube.com/watch?v=fhVK86gGHXE&t=11199s