カテゴリー
ブログ

ジャニーズJr.出身の方は、なぜ社会で活躍の幅が広いのか?

こんにちは!

スタートアップJr.事務局の竹内です。

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

今日のテーマは、「ジャニーズJr.出身の方は、なぜ社会で活躍の幅が広いのか?」というテーマです。

私たちは、「社会で活きる」学びをオンライン講座や、レモネード販売体験を通した機会をご提供させていただいています。

社会で活躍されている方の秘密はとても気になります。そこでジャニーズJr.出身の方の活躍される秘密を探るべく、調べてみました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼「ジャニーズJr.」出身の方はとにかく活躍の場が広い!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ジャニーズJr.」

と聞いて、「ジャニーズJr.」で誰も思い浮かばない人はいないのではないでしょうか?

KinKi Kids、関ジャニ、V6、TOKIO、NEWS、KAT-TUN、少年隊、元SMAPの方など1週間生活する中で、彼らの姿をTVやネットニュースやYoutubeなどで見ない日はないと思います。

ジャニーズJr.出身の方は、社会で活躍の幅がとにかく広いです。Liveだけでなく、ドラマ、映画、バラエティ、NEWS番組のTV番組や、WEB、動画、イベントの世界で彼らは様々な媒体で活躍をしています。(私は関西出身ということもあり、特にKinKi Kidsさんが好きです!)

「金田一少年の事件簿」、「木更津キャッツアイ」、「学校へいこう!」を見て育ち、今はほとんど見なくなりましたが、ポータブルMDに録音した「硝子の少年」「言葉より大切なモノ」を聴きながら、自転車で学校へ通っていたことを思い出します。

最近のTV番組では、A.B.C-Zのメンバー・河合郁人さんの物真似ダンスも本当に上手で面白く、歌以外にもダンスで多くのファンに支持されています。

ジャニーズJr.出身の皆さんは、アイドルグループとして、ビジュアルの良さと歌の上手さで多くのファンがいますし、ファンとまではいかないものの、好意的な印象をもたれる方も多いと思います。

そんなジャニーズJr.出身の皆さんは、なぜ、ドラマ、映画、バラエティなどでも活躍できるのか?

その秘密はどうやら「ダンス」に関係があるそうです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼「ダンス」の練習が活躍の場を広げる能力になっている!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ジャニーズJr.の方は、年齢が若い方は小学校2年生くらいから入所されて、そこでとにかくダンスを練習されるようです。

ダンスで、音を聴き、身体の使い方、見せ方、表現力を学ばれるとのこと。

このリズム感が、表現の仕方や、コミュニケーションの間であったり、立ち振る舞いを掴む秘訣だそうです。

そして実戦の機会(TVの音楽番組やLive)などでも、先輩の後ろでダンスを踊り、人前で表現をして視聴者の方の感動を生んでいます。

このシンプルに「ダンスの練習」を行うこと。

「実践の場」で社会で表現をすること。

これが最初のジャニーズJr.の皆さんがされている努力と時間投資のようです。

昨今は小学校、中学校でもダンスは必修科目となっています。文部科学省の学習指導要領では、「リズムの特徴をとらえ、変化のある動きを組み合わせて、リズムに乗って全身で踊ること」が目標であるとされています。

流行のJPOPの楽曲やヒップホップ、学生の関心度の高い曲を活用したりして、生徒たちは楽しく踊ることを知る機会にもると思います。リズム感を養って、表現力や、良き体験の機会になっていることと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼スタートアップJr.「社会で活きる」能力の秘訣は「コミュニケーション」にあり!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私たちが提供する目指すサービスのゴールは「社会で活躍できること」と定義しております。

社会で活躍するために最も重要な能力は「コミュニケーション」だと思っています。

コミュニケーションは、話す、聞くだけでなく、多様な価値観を尊重したり、相手がどう思っているかを考えたりします。営業や、イベント集客、面接などのシーンから、文字を打ったり、相手に理解をしていただくためにロジカルシンキングを活用したり、初めてあった人と信頼関係を築いたり、その幅は広く、生きていく上で他人との円滑なコミュニケーションは欠かせないものです。

スタートアップJr.Live講座では、知識を学ぶ時間、考える時間、コミュニケーションする時間の3つの時間が40分に凝縮されています。

Zoomの<ブレイクアウトルーム>では、チームに分かれて日本全国、ときには海外の初めて会う同年代の子どもたちとコミュニケーションをとります。うまく話せるかなという緊張感もあると思いますし、1回1回のコミュニケーションの体験が、コミュニケーション力を育んでいきます。

DX、AI、5Gなど新しい社会の変化はありますが、そのようなテクノロジーが進めば進むほど「コミュニケーション」の必要性また高まってくると思います。

小学生、中学生の時から、「社会で活きる力」コミュニケーションを練習して、社会で活躍できる社会人になっていただければ嬉しい限りです。

お読みいただきありがとうございました。

出典:太田省一著「ジャニーズの正体」